残土処理場について

工事で発生する残土の受入先にお困りではありませんか?

工事のご依頼や残土の受入先をお探しの際は、是非お気軽にご連絡ください。

弊社は平成18年11月施行の大分県条例「大分県土砂等のたい積行為の規則に関する条例」第9条第1項に係る特定事業についての運営・管理を許可事業者より担っています。建設発生残土が発生する工事に対して、受入先を自社で展開出来るという弊社最大のアピールポイントではありますが、残土処理については様々な調査や条件・書類の作成等が各工事毎に求められるものであり、ご連絡頂いてすぐに対応できるものではありません。

受入の対応にはそれなりの時間が必要な為、もしご用命の際は予めご連絡・ご相談を事前にお願い致します。

IMG_9794

事業所位置図

事業者情報

事業許可番号 指令環保 第356-11号
事業者名 名 称:三洋建設株式会社 残土処理事業部
    (許可事業者名:平川 輝基)
住 所:大分県臼杵市大字江無田370番地の6
連絡先:0972-63-3900
事業場所在地 大分県臼杵市大字久木小野字野中860 外
営業時間 8:00 ~ 17:00 (※要相談)
休日 第2・4土曜日、日曜日 (※要相談)
年末年始、GW、お盆休暇期間あり
土砂等の主な採取場所 大分県中部振興局管内
管轄保健所の名称 大分県臼杵保健所

施工状況

建設残土発生工事を受注させて頂いた、工事施工の様子を紹介します!

施工時は安全及び環境に配慮しながら、現場の状況に応じて臨機応変に進めます。

  • 00
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07

受入状況

弊社自慢の処理場での残土受入時の状況や様子をご紹介!

受入時はゴミや産業廃棄物等、不純なものが混ざっていないか十分に確認させて頂きます。

  • 00
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05

FAQ

残土処理場について、比較的よく尋ねられる質問とその回答をまとめました。

宜しければ、ご連絡・ご相談の前に参考がてらぜひご覧ください。

質問内容 回答
これらは残土処理場に持ち込める? 【土砂】
基本的に問題ありませんが、残土処理の方法として敷均・締固作業を行う必要があるため、作業が難しいような土砂(泥土・粘性土等)はそのままでは受入は出来ません。

【雑石・岩塊】
受入自体に問題はありません。
但し、上記通り敷均・締固作業を行うために30㎝以下程度に小割りして頂く必要があります。

【岩砕・路盤材】
問題はありません。
但し鉱さいは産廃扱いとなる為、受入出来ません。

【ゴミ・産業廃棄物】
受入出来ません。
絶対に持ち込まないよう、分別をお願いします。
すぐに受入してもらえる? すでに上述させて頂きましたが、残土受入前にその対象となる土砂や工事案件について調査及び書類の作成・管轄保健所への提出等を行う必要がある為、ご連絡頂いてすぐに対応ができるというものではありません。
工事計画時などの、早い段階でのご準備及びご連絡をお願いします。
営業時間は? 営業時間としましては、8:00~17:00までと基本なっております。
また、第2・4土曜日、日曜日は休日とさせていただいております。
(年末年始、GW、お盆等の休暇期間あり)
但し残土受入等の予定がない場合は、場内のセキュリティの都合上、基本的には施錠をしておりますので、営業時間内にご連絡を頂いてもすぐに対応できない場合があります。
持ち込み予定の場合は、できるだけ前もってのご連絡をお願いします
費用は? 大分県庁のHPにも公表されていますが、¥1,200/1㎥(税別)とさせて頂いております。

参考先はこちら → 建設発生土受入地リスト(大分県HP)

注意点

・悪天候時や土質の状況によっては受入が出来ない場合があります。

・残土受入前に、搬出予定土砂の検査試料採取調書及び濃度計量証明書が必要になります。(但し、工事発注者が公共機関である工事に関しては上記書類の提出が省略出来ます。)

・当事業所は県道206号線沿いに面していますが、雨天時等に土砂を持込み県道に悪影響を与えるような場合、道路の清掃等は搬入業者の負担により速やかにお願い致します。

・事前連絡が無かったり産廃等を意図的に持込んだりする等、悪質であると判断した業者に関しては取引をお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。